| 
  
          
          
 
        
          
            | 
  
 
  
 11月19日
 チャンピオンシップカテゴリー1
 2023年9月〜2024年5月までのシリーズ戦
 第2戦目は25名様参加で内容の濃い素晴らしいレースでした
 
 
  
 
  
  
 
  
 
 
  
 
  
 ポイントランキング
 
 マスターフォーミュラクラス
 今季より最大回転数が5500回転に下げられて
 フロントタイヤへのグリップ剤塗布が禁止されました
 全ての選手が参加出来ますが、
 過去のランキング上位者や回転数ハンデを課したサポートドライバーが参加するクラス
 レギュレーションはフォーミュラ1と同一です
 
 予選1回目
 
 
  
 
 予選2回目
 
 
  
 
  
 
 決勝1回目
 
 
  
 
 決勝2回目
 
 
  
 
  
 
  
 優勝は前戦不調だった多田選手が見事復権
 2位は今季初参加に飯塚翼選手
 3位も今季初参加斎藤選手でした
 
 次戦各選手は回転数ハンデがあります
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
  
 ポイントランキング
 
 今季より最大回転数が5500回転に下げられて
 フロントタイヤへのグリップ剤塗布が禁止されました
 
 
 予選1回目
 
 
  
 
  
 
  
 
  
 
 予選2回目
 
 
  
 
  
 
  
 
  
 
 決勝1回目
 
 Bメイン
 
 
  
 
 Aメイン
 
 
  
 
 決勝2回目
 
 Bメイン
 
 
  
 
 Aメイン
 
 
  
 
  
 
 Bメイン
 
 
  
 Bメイン優勝は予選トラブルで沈んだ長利選手
 総合でも7位まで浮上しました
 2位は日笠山選手
 3位遠藤選手でした
 
 Aメイン
 
 
  
 2回目を制した田所選手がゴールタイムで優勝
 2位は1回目を制したもののタイム差で金田選手
 3位は1回目の2位が生きた鈴木選手でした
 
 次戦3選手は回転数ハンデが付きます
 
 
 
 
 
 
 
  
 
  
 Battle of the TT
 TT02ワンメイクで21.5Tモーター タイヤ回転数3000回転
 タイヤはライドタイヤのワンメイクで
 マスタークラスの出ている超上級者には
 オイルダンパーも禁止するほぼノーマルのTT02で参加して貰っています
 他の選手はルール内での改造は自由になります
 
 予選1回目
 
 
  
 
  
 
  
 
 予選2回目
 
 
  
 
  
 
  
 
 決勝1回目
 
 Bメイン
 
  
 
 Aメイン
 
  
 決勝2回目
 
 Bメイン
 
  
 
 Aメイン
 
 
  
 
  
 
 Bメイン
 
 
  
 優勝は最後尾から追い上げを見せた飯塚翼選手
 2位は1回目制しながらタイムで中川選手
 3位はこちらも後方からの追い上げで多田選手
 
 Aメイン
 
 
  
 2回目を制した須賀選手が今季2勝目
 2位は1回目を制したもののタイム差で遠藤選手
 安定して表彰台の3位佐藤選手
 
 次戦3選手は回転数ハンデが付きます
 
 
 コンデレ
 
 ケンブロックのヒルクライムポルシェを作ってきた日笠山選手が11票獲得でコンデレを取りました
 この11票分はシリーズポイントに反映されます
 
 
  
 
  
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 |  |